EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT

  • EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT
  • EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT
  • EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT
  • EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT
  • EVとともに未来へ!みんなの岐阜未来PROJECT

岐阜日産は岐阜の皆さまとともに歩み、80周年。
クルマ社会の担い手として、どこよりも早く電気自動車の普及に取り組み、
福祉車両や救急車などくらしに欠かせない多くのクルマも取り扱ってきました。
そこにあるのは、岐阜の人々の暮らしや、岐阜の自然や文化を
より良い姿で未来へつないでいきたいという思いです。
これからも岐阜の皆さまと一緒に
「みんなの岐阜」、「みんなの未来」をつくっていきます。

社長メッセージ
GIFU SDGs SILVER PATNER
岐阜日産は「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」シルバーパートナーです。

Gifu Nissan & Gifu

岐阜日産と岐阜県の深い関係を知ろう!

岐阜県は全国的に見ても
EVが普及している地域!

Gifu Nissan & Gifu

岐阜日産とSDGsの深い関係を知ろう!

岐阜県「SDGs未来都市」(内閣府選定)計画概要 自然と人が創り出す 世界に誇る「清流の国ぎふ」

SDGsLine 環境・経済・社会
  • 地域産業・社会の支援

    岐阜日産では、サステナブルな移動手段としてEV貸出を行いツーリズムの活性化や企業の脱炭素化を支援しています。
    また、それに伴う充電インフラの整備・拡充の支援活動も行っています。

    さらに詳しく
  • 脱炭素社会の実現

    岐阜日産では、EVの普及だけではなく、V2Hの普及を通して電気を創りクルマに貯めて使う、電気の地産地消を推進。
    また、実質再生可能エネルギー100%の「日産でんき」の提供によって脱炭素化を実現します。

    さらに詳しく
  • 次世代の担い手教育

    岐阜日産では、子ども向けの環境学習を県内各地で開催し、環境問題や脱炭素社会実現の重要性を知ってもらうための教育プログラムを行っています。

    さらに詳しく

日産のEVを体感できるイベントも開催

イベント情報をチェック!